【以前の記事はこちら】
www.yasuko659.com
モーニングメソッドとは。
上の記事でもちょっと触れていますが、9月に『人生を変えるモーニングメソッド』という本を読みました。
朝活の一種なのですが、6つのジャンルをバランスよく行う、というのが新鮮です。
これをするようになってからの著者の成長がすごい、ということで私もやってみたくなりました。
――何でもやってみたくなるんですよねぇ。
「行動力、大事。」ということでよしとしましょう。
通常運転です。
長続きしないとかは、気にしない。
やり方はこんな感じ。
モーニングメソッドは、次の6つのメニューでできています。
- サイレンス…瞑想・祈り・感謝など
- アファメーション…「理想の自分になれる」言葉を繰り返し唱える
- イメージング…達成したい目標や手に入れたいものを具体的にイメージし、そのために必要な行動を心のなかでリハーサルする
- リーディング…読書
- ライティング…日記を書く。思考を頭から取り出して文字にする
- エクササイズ…体を動かす。歩いても、走っても、ヨガでもOK
基本は60分。順番は自分がやりやすいように自由に変えてヨシ。
というわけで、私はこんな風に始めてみようと思います。
やりながら、少しずつ変わっていくと思いますけど。
基本の60分コース
- サイレンス(5分)…瞑想、または呼吸
- アファメーション(5分)…用意した文言を唱える
- イメージング(5分)…神メンタル写真集を見る
- リーディング(15分)…「読み返したい本」を用意する
- ライティング(30分)…日記など記録系、モーニングページ、プランナー
- エクササイズ(+α)…自転車に乗る
――「+αって何?」と思われましたよね。
運動はすでに習慣化しているのでカウントしません。
朝、自転車で30~60分程度走る習慣がついているので、これはモーニングメソッド60分から外して考えます。
これを60分に入れようとすると大変なことになってしまうので*1。
なので、1~5までで合計60分になるよう考えました。
ホントはリーディングも15分もいらないと思うんだけどなー。
この辺はやりながら変えていきたいと思います。
ほとんどやっていることだった(汗)。
新しく用意したのは、実はアファメーションの文言だけ。
これも、春くらいから毎日10分唱えていたんですが、今回別に作りました。
※10分唱えるのも習慣化しているので、これも別枠です(朝以外にすることも多いので)。
「神メンタル写真集」というのは星渉さんの『神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り』にあった、“実現したい理想の画像”を集めたもの。
これを作ったのはかなり前なので、今の理想にピッタリではありませんが、とりあえずこれで始めます。
アップデートは急務ですね。
――おや、でも今の朝活とほとんど変わらなかったら、そんなに大きな効果は期待できないのでは?
準備編があったんでした。
あ、忘れてました。
『人生を変えるモーニングメソッド』は、日本語版の特別付録として巻末に「スタートキット」がついています(著者のサイトにありますが、英語のため)。
これをやらないと、大きな目標やビジョンが定まらないですよね。
急いでやります!
本日の結果。
サイレンス/アファメーション/イメージング 完了
リーディング 読み返しではなく、いつもの読書予定ですが、読みました。
ライティング 記録系は完了
エクササイズ いつもの時間より遅くなりましたが完了
こんな感じで、1ヵ月続けていこうと思います。
【参考】読書日記です
book.yasuko659.com
【次の記事はこちら】
次回をお楽しみに
*1:今まで朝活が60分以内に終わったことなんてまずないし、いつも記録系(書く)の時間が足らずにキュウキュウしています