DAY16 デイリープランナー総括

【前の記事はこちら】
www.yasuko659.com


1ヵ月経って、DAY16っておかしくね?

「毎日プランナーを書く」が9月の30日間チャレンジのお題でした。

ブログを書いた日数=プランナーを書けた日ではありませんが、実際は20日にやや足りないくらいでした。
ちょっと少なすぎ。

書けなかった日が想定以上に多かった理由はこれ↓

プランナーが書けなかった理由
  • 朝起きる時間が一定しなかった。

9月はまた起床時間が安定しなくなり、ちょっと苦労しました。

少し起きるのが遅れると、朝活の時間が充分取れなくなり、プランナーを書かないまま、なしくずしに1日が始まってしまいます。


ある程度落ち着いてから(8時台くらい)時間が取れたとしても、その時にはもうプランナーを書く気がしなくなっているんですよね。
私にとっては「朝のスタートダッシュ」の機能が大きかったようです。


この解決策は、「睡眠サイクルの安定」しかないですよね。とほほほ。

  • 外出する日は書くことがない。

たとえば8時台に家を出て、18時くらいに帰ってくる予定の日。
「いやもうこれは書く必要ないでしょ?」になりました。


――書いてみて思いましたが、本当に私はプランナーを朝活専用ツールだと思っていたようですね。
認識まちがってるやん。


結局、1枚使うのはもったいないと感じるので、外出の日は出かけるまでの予定をノートに書き出すことにしました。
書く内容が決まっているので、これは予想以上に機能。

今後、家にいる時間が短い日はノートを使います。

  • そして、ラスポスはこれだ(次の項目)。
ラスボス:家事と分けて考えるのは無理。

昔から、自分の用事と家事は分けて考えたいタイプ。
todoリストに両方混ざっているとうまく考えられなくなってしまいます。


でも、それをやる人間は私一人なので、結局同じ時間軸でしかこなせませんよね。
自分の用事は時間に割り振り、スキマに家事をする、というイメージで計画を立てるものの、実際には家事はスキマで済むようなものばかりではありません。


そこに、大きな齟齬があったような気がします。
この解決方法は、今浮かんでいるアイデアをこれから試すところ。

10月以降もプランナーは続けます。

私はまだうまく使いこなせていませんが、これ1枚でいろんなことが管理できるスグレモノです。

とりあえず1ヵ月使ってみたことで、自分なりの改善ポイントも見えてきました。
発案者のリュ・ハンビンさんの使い方からは離れるかもしれませんが、工夫してみた結果は、また時々ここで報告します。

10月の「30日間チャレンジ」は「モーニングメソッド」に決定!

9月中に一部ご紹介しましたが、朝活の中で6つの行動をコンスタントに続け、理想と現実のギャップを埋める、というものです。

詳しい内容は明日の記事で。
プランナーもその中にうまく組み込みたいと思っています。


【次の記事はこちら】
www.yasuko659.com