日記
またもや体調不良のため、3月の「30日間チャレンジ」は変更に次ぐ変更…
今年のテーマは「「自分をないがしろにしない生活」」
タスクって付せんに書くだけだと、質量が実感しにくいのかも
『独学大全』を読んで、「計画を立てる」に再チャレンジします
自分への戒めですが、必要な人もあるかもしれないので、書いておきます。今日、整体に行ってきました(エネルギー的なものを扱うので、本当はちょっと違いますが、ここでは整体とします)。 そこの先生は、問題がどこにあるかOリングでチェックされます。年…
仕事をやめて真っ先に「これをやりたい!」と思ったことが今月のお題
もう要らないな、と思った時が捨てるチャンス
「手を洗ったら、ていねいに手を拭く」を心がけています
いよいよ、サバティカル期間に突入
昨日の続きです。 なぜ、目標の立て方が間違っていたのか。 実は、2つの点で間違っていました。 笑えますよね。 ひとつめ。 私は「ゴミ袋を3つ捨てる」を目標にしました。残り3日だから、1日にひとつならがんばったら捨てられる、という計算だったんですね。…
GWが始まってすぐ、メルカリに出品を始めました。いや〜、メルカリに出すのって地味に手間ですね。 改めて自分には向かないなー、と思いました。本やCDならともかく、衣類や小物は写真を多く載せる必要があるし、ガジェット系もいろいろと説明文が欠かせませ…
↑理想はこんな床に何もない状態毎日楽しみに読んでいる、整理収納アドバイザー・coyukiさんのブログ「*Little Home*」。少し前に、気になる記事がありました。 littlehome.blog.jp coyukiさんは、ご実家の片づけの経験を本にされています*1。 最初は、足の踏…
3ヶ月で33の服・小物だけで過ごす「プロジェクト333」。まずプロジェクトのやり方をおさらい
週末、母の衣替えを手伝いに行きました。なんちゃって整理収納アドバイザー、発見がありました。
ご無沙汰しております。 早いもので、2022年になってもう10日余り。 やっと、バラ色ブログに意識が向けられるようになりました。 断捨離は、気持ちはずっとあるんですけど、あまり進んでいません…。 しかーし。今の私には強い味方があります。 ——それは、デ…
「何となく置く」も頭を圧迫する原因になります
がんばってポイントを貯めた結果、時間を失っていた、という話
ものを処分する時は、周辺のものもお忘れなく!
毎日見てはイラッとするカメラロールの不要なアルバムを削除する
3年後の私も、やっぱり「先に頭から片づける」のがいい方法だと言っていた
「この仕事、何に必要なんだっけ?」と思ったら見直すチャンス
「時間満足度を上げる方法、あるんじゃない?」という仮説
自立する時、可能な限り「自分が好きなモノ」を揃えました。時間も同じようにできるかも?という話
大事なのは「4時に起きる」と決めてしまうこと
「すぐやる」はそれだけで価値がある、というお話
ポモドーロテクニックの効果。集中力が上がる、成果が上がる。私にとってそれ以上の収穫とは?
unsplash-logoFerenc Horvath4月から、自分の記録もかねて書いてみることにしました。 それなりに毎日試行錯誤はしているので。 完成力がない 物理的に完成していない 作業量の認識がズレている つまり、どういうこと? 対策にチェックリストを使う 「書い…
カギは「自分の基準」がわかったことでした
快適にすごすため、物置状態だったPC机を片づけました。広いって気持ちいい!
「チェストを寝室に置きたい」というのが念願でした。なぜなら、我が家の間取りは寝室の外に洗濯物を干すようになっているからです。その後、 取り込む→ベッドの上でたたむ→チェストにしまう というプロセスになります。 なのに、なぜかチェストは一番遠い部…