朝散歩を検証します・その4 中途覚醒者はどうするのがベター?


中途覚醒の悩み

中途覚醒(すんなり寝られるけど、朝までに目が覚めてしまうこと)がある場合、ちょうどいい時間に起きられることは少ない。

私の場合、たいてい夜中の2〜4時に目が覚めて寝られなくなります。
寝直せるのが5時や6時になってから(もちろん、寝直せずにそのままになることも)。

同じように中途覚醒に悩む方のために、個人的な見解を書いておきます。


——どっちがいいか?選択肢は2つ。

1️⃣日の出までがんばって起きて、歩いてから寝るか。

2️⃣もう1回寝て、遅くなってもそれから歩くか。

あえて2パターンを試してみました。

1️⃣今の時期、日の出は5時過ぎなので、眠くなってきたけど何とか歩いてからやっぱり眠くて寝るパターン。

2️⃣日によりますが、眠くなって寝直せたのが5時過ぎ、目が覚めたら8時くらい。それから歩きます。

果たして、その結果は?

たぶん予想通りではないでしょうか。

1️⃣歩いてから寝直すと全てがチャラ。
歩いてカロリーを消費した以外、朝散歩の意味がありません。
欲しい効果(日中の集中度、仮眠時間の短縮)はほとんどありませんでした。

2️⃣今の時期、8時はかなり日差しが強く、気温も上がっているので、あまり散歩としてはおすすめできませんが、朝散歩としての効果(日中の集中度、仮眠時間の短縮)は明らかに上でした。

早朝起きてすぐ歩いた時の効果を100とすると、70-80くらい(数回しか試してないので参考値)の感覚でした。


ただ、スケジュール的にそれが許されない日だとむずかしいな、というのが率直な意見。

冬はどうする?問題。

今は日の出が5時台と早いのでまあいいんですが、これからだんだん日の出の時間が遅くなります。
冬至の頃は7時過ぎ。

夏と冬で睡眠時間がちがうのが自然(日照時間と連動するので、冬は長くなる)、とある本で読んだことがあります。

でも、季節によってやることが減るわけじゃないので、7時まで寝てたら大変なことになりますよね?


……毎日いったん起きて朝活して、寝直してから朝散歩、がデフォルトになるんでしょうか。

これは冬になってみないと何とも言えません。
それまでに中途覚醒がよくなってるといいんですけどね。