やっぱり頭の片づけが先

昨日の記事で、

このふたつの目標のため、私が最初にとった行動は何だったでしょう?

と書きました。


——その答は、
「ブクログのカテゴリを整理する」
でした。
※ブクログとは、web本棚サービスです。アプリやサイトで、本を管理できます


「はぁ?」と思いますよね。
でも、この機会に何を持っていて、何を処分したかをきちんと記録したかったんです。

何しろ、すぐ忘れてしまうので。
処分したかどうかわからず、探し回ることが今までにけっこうありました(そしてほとんど出てこない。なぜか「何でこんなものが?」という本ばかり発掘される)。


最近では、読んだ本の管理に使っていました(読書日記ブログのため)。

自分の持っている本の管理としては、ずっと前に手をつけたままになっていたんです。


やたらと細かい分類、よくわからない登録のルール。
登録した時期を調べていったところ、どうも10年ほど前にやろうとしたみたいです(もはや記憶なし)。

今後活用するために、アップデートしなければ!


というわけで、猛然とカテゴリの整理をしました。
シンプルに、今後ストレスなく使い続けられるように。


ブクログのカテゴリを整理することは、頭の整理でもあります。
今後、どんな風に本と付き合うのか。
そういう方針も決めることになります。


結局は、頭が片づいていないと、モノは片付かないんだな、と感じました。

頭がクリアになれば、残すものと捨てるものはラクに判断できます。


「今、蔵書は何冊あります」
とサッと答えられるようになるのが目標。