母の衣替えを手伝ってきました

f:id:yasuko659:20220413190623j:plain
※写真を差し替えました(以前の記事にも使っていたため)
サムネイルはそのままかもしれません。申し訳ありません(2022.04.13)

だんだん暖かくなってきて、衣替えシーズンですよね。

母は近年とみに判断力が落ちてきたようで、
「ひとりじゃ衣替えができない」
と言い始めました。


昔は超がつく几帳面で、私などいい加減にやるものだからよく怒られていたんですが。
「年齢とともに、できなくなるってこういうことか……」
と思いながら、行ってきました。


「タンスの引き出しの中身と、押し入れにある衣装ケースの中身を入れ替える」
くらいの気楽な気持ちで行ったんですが、なぜ入居以来開けていない箱を出そうとするんですかね、お母さん。

母がやりたかったのは「ただの衣替え」ではなく、断捨離だったようです……。

私がその日いられる時間は3時間ちょっと。
「いやいやいや、それはムリだから。全部出したら寝るところなくなるから」
と押しとどめつつ、

  • 押し入れの箱から不要の服を出し、冬物を片づけるスペースを作る
  • タンスの引き出しの衣類を「だわへし」する
  • 引き出しを1段空にして、ストックを入れるスペースを作る

を目標にしました。

「人のモノだと冷静に見られる」というのは本当ですね。

参考になることがたくさんあったので、まとめてみました。

  • あちこちに置いてはいけない

買った時に空いたところに適当にかけたり、しまったりすると、あることを忘れてしまいます。

  • 重ねてかけてはいけない

ハンガーが足りないと、ついブラウスの上にジャケットなどを重ねてしまいがち*1
でも、これをやると、見えない下の服はほぼ100%忘れます。


逆に言えば

  • 用途別、着るシーン別にまとめる
  • 目に入るようにする

ができれば、まんべんなく手持ちの服が着られる。
つまりそんなにたくさんの服は要らなくなるはず。

母がびっくりするほど服を買っていたのは、

「買ったことを忘れてしまう」
「どこにあるかわからない」
からでした。

母の場合は年齢的なものが大きいと思いますが、誰にでも「あるある」ではないでしょうか。
もちろん私も、「似たようなものを何着も持っていた!」は何度もやらかしています。


忘れて買うと、自分の好みは同じなので、どうしても似たようなものになってしまうんですね。
羽織り物が似たような色ばかり10着くらいあるのを見て、母は絶句していました。

【まとめ】服を増やさないコツ
  • ルールを決めて、しまう

「お出かけ用」
「近所の買い物に」
「部屋着」
と場所を決めて、全部1箇所にまとめると、着る時もラクですし、買いすぎを防げます。

  • 見えるようにしまう

可能ならハンガーに掛けた方が、ひと目でわかるので便利です。
引き出しにしまうなら、開けた時に見えるよう、立てて収納した方があることを忘れません。

  • 収納用品は計画的に買う

ハンガーがバラバラなのも、形が揃わないので見えにくくなりがち。
ハンガーや収納ケースなども、揃っていると見た目もよくてスッキリします。

クリーニング店や買った時にもらったハンガーなどをついそのまま使ってしまいますが、長い目で見れば同じものを揃えた方がプラスが多い。

私の衣替えはこれから。

今回いい経験になったので、これを踏まえて衣替えにかかろうと思います。

で、全捨離は?

3月も末なんですが、できてません…。すみません。
なぜか黒いゴミ袋はもう少し使えるようになったので、次なるゴール「GW明け」までにはやります!


手伝ったおかげで片づけスイッチが入ったので、この勢いで進めたい。

*1:コーディネートを考えてするのなら問題ありませんが