7月の30日間チャレンジは…

筆子ジャーナルに「30日間チャレンジ」という人気シリーズがあります。

minimalist-fudeko.com

「何か新しいことを30日間続けて習慣化する」というもの。


――私もそれにならって、と思いましたが
「私の30日間チャレンジ」はひと味違うものになりました。
(厳密に言うと筆子さんのとは別物…?)

「今月中にこれをやる」という目標設定みたいなものですね。

7月のチャレンジは
「ブログを読みやすくする」
でした。


現在、ブログは3つあります。
このブログの他に
読書日記がメインの本館と、今月せっせと手を入れてリニューアルした別館スピ編


一番気になっていたのは、古い記事のリンクがすべて切れていたこと。
はてなダイアリーという、はてなブログの前身から引っ越したため、リンク先が全部変わっていたんです。

それがなかなか直せず、放置状態になっていました。


私には、「ブログは盆栽みたいなものだ」という持論があります。
きちんと細かいところまで整備されていてこそ、「自分の場」として見せられる。

雑草生え放題、前に手入れしたのいつよ…?
みたいなブログ、私だったら読みたくありません。
ちょっと信頼感低下しますよね(すみません)。


なのでリンク切れやいろんな不備が、ものすごーく気になっていました。
それで、サバティカルに入った今月、とるものもとりあえず
「ブログをちゃんとしたい…!」
と手をつけたんです。

1ヶ月がんばった結果。

別館スピ編はリニューアルオープンできました(中身はこれから)。


本館もはてなダイアリー時代の2018年からさかのぼって修正中です。
リンク切れを直すついでにレイアウトなども整えています。


あとは、読みに来てくださった時に操作しやすいよう、手を入れました。

このブログのデザインも、今回変えてみました。

このブログは3つの中では一番新しいので、触らないつもりだったんですが、スマホから見た時にメニュー(カテゴリ選択)が見えるようにしたかった。
カスタマイズ(htmlやらcssやらをいろいろいじる)に奮闘したものの、思うように行かず。
結果的に、操作性のいいデザインにまるっと変えることになりました。


タイトルの下にメニューがあり、右の「三」をタップしていただくとカテゴリが表示されます。ブログ内検索もあるのがちょっとうれしい*1

修正はまだ道半ば。

なにしろ2000年代から書いている記事もあるので、特に読書日記メインの本館はまだまだ時間がかかりそうです。

修正していて突き付けられたのは、
「メモは近日中にUPします」という文言(つまりまだ書けてない)と、読んだのに読書日記が書けてない本の多さ。
自分で思っている以上に大量に残してましたね…。果たして回復は可能か。


でも、いいこともありました。
修正作業を続けていると、だんだんポイントがわかってきて作業が速くなります。

「続けて何かをやる」メリットが改めて実感できました。

間が空くと、忘れてしまってまたエンジンをかけるところから、作業の確認から始めなければなりません。
でも、しばらく続けていると身についているのか、作業が即再開できるんです。これは大きかった。


さらに、新しく記事を書く時もスピードアップ。
自然に流れが身についたのかもしれません。

8月は新しいチャレンジを始めます。

もちろん、ブログの修正は続けますよ。
8月も、「今月中に○○をやる」予定です。次はちゃんと8月中に終わらせたい。

*1:PCだと右カラム部分と2つになりますが、どちらも「このブログ内を検索」です