バラ色日報・月曜日 目に入らないと忘れる


unsplash-logoMel

今朝は起きるのが遅くなりました。
寝坊ではありませんが、朝の「自分の時間」に余裕がないので“お急ぎコース”に。

時間があればしっかり「今日やること」を確認するところ、自分の記憶に頼る形になってしまいました。


――すると、どうなるか。
「やらなきゃ」と覚えていたことはできましたが、それ以外のことはまったくできませんでした。

当然ですよね。「やるべきこと」という認識がないからです。


「できること」と「できないこと」の違いは何だろう。
なぜ「できる時」と「そうじゃない時」があるんだろう。

ここしばらく、その違いをずっと考えてきました。そのために、記録も取りました。


私の場合、

  • 目に入らない
  • 忘れた
  • ハッキリしてない(=すぐできる分量にチャンクダウンできてない)

が多いことがわかってきました。


「今日はこれをやる」ということがきちんと整理できて、すぐ見られるようにしておけば、できる確率はかなり上がるはず。


このやり方で一番有名なのはGTDですが、毎日やるにはちょっと大げさすぎ*1
自分に合ういい方法を、試行錯誤してみます。

*1:頭の中にあるすべてのタスクを「棚卸し」するにはいい方法です。ただし、それができたあと、日々のルーティンにするには、個人的にはもう少し簡単な方がいいなあと思います